こんにちは〜 この度のリフォームは新小岩の賃貸戸建てです。 内容はアクセント以外のクロスの貼り替え、床はクッションフロアの上貼り、ドアはダイノックシート貼り、襖貼り替え、障子貼り替え、畳表替えその他という感じです。 ▼施工前
まずはクロスから張り替えていきます。 beforeの最後の写真なのですが壁に板?のような木の壁材もクロスにして欲しいとのお客様のご依頼ですのでこちらにもクロスを貼ります。 ツルツルとした面や土壁のようにボロボロと剥がれてしまう面とクロスは相性が悪いのでそのままでは貼れません。 他社ですと断るところも多いです。 今回は全面にパテを打って平にしてデコボコとツルツルをなくしてから貼っていきます。
まずは下パテを打ちます。 段差を無くしていきます。
次に目の細かい仕上げ用の上パテを打ちます。 仕上げは上パテでないと滑らかにし上がらないのとクロスノリとの接着も悪いのでこちらを使用します。 写真を撮り忘れてしまいましたがパテをペーパーヤスリでならしたあとにハケで粉を丁寧に落とします。 これで貼ることが出来ますが今回はさらにプラゾールSSと言う接着を良くする処理剤をローラーで塗りました。 ここまでやると完璧です。
床は凹んだり傷ついたりしているのでパテを打っていきます。 アースシールと言って床用の硬くなるものになります。 リフォームは楽しいですねぇ〜。 今日はここまで〜って事で。 弊社は練馬区を拠点として地域密着でクロスの張り替えや床、リフォームをやらせてもらっています。 是非ご連絡下さいね^_^